Quantcast
Channel: 新着情報・トピックス –衛生検査推進協会
Browsing all 80 articles
Browse latest View live

【ノロウイルス】弁当で市職員12人食中毒 8人からノロウイルス検出 大津

 大津市は15日、市内の飲食店「油谷味処」の弁当を食べた31~61歳の男女12人が下痢や嘔吐など食中毒の症状を訴え、うち8人からノロウイルスが検出されたと明らかにした。全員軽症で快方に向かっている。  市によると、12人は市の職員で、6日昼に弁当を食べて7、8日に発症したという。市保健所は食中毒と断定し、この店を16日から2日間の営業停止処分とした。同店は15日から営業を自粛している。 <...

View Article


【ノロウイルス】東京 仕出し弁当104人食中毒

 東京都は9日、葛飾区の飲食業「水戸屋」で調理した仕出し弁当を食べた104人が下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴え、患者や調理者からノロウイルスが検出されたと発表した。葛飾区保健所は同社が原因の食中毒と断定し、同日から3日間の営業停止とした。...

View Article


【ノロウイルス】集団食中毒 小山

 県保健福祉部は29日、小山市駅東通り1丁目の飲食店を利用した計26人がノロウイルスによる集団食中毒を発症したと発表した。発症者や調理従事者からノロウイルスが検出された。県は同日、衛生環境が確保されるまでの間、同店に対し営業禁止を命じた。感染者はほぼ全員回復しているという。...

View Article

【ノロウイルス】飲食店で9人食中毒 岡山

 岡山県は9日、同県新見市の飲食店「食事&コーヒー シャロム」で、4日の昼ごろに食事をした10~30代の女性9人が下痢や嘔吐、発熱などの症状を訴える集団食中毒が発生したと発表した。全員軽症で快方に向かっている。潜伏期間や症状などからノロウイルスの疑いがあるとしている。...

View Article

【ノロウイルス】かき祭りで42人食中毒 松島

 宮城県は6日、松島町で1日にあった「松島復興・感謝かき祭り」(実行委員会主催)で、カキを食べた10~45歳の男女42人が食中毒を発症し、このうち17人からノロウイルスが検出されたと発表した。全員が快方に向かっている。県塩釜保健所は実行委員長宛てに文書で厳重注意した。...

View Article


【ノロウイルス】浅草の飲食店 88人 ノロウイルス食中毒

 雷おこしの老舗が営業する東京・台東区の飲食店で弁当を食べた中学生など88人が、下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所は検査の結果などからノロウイルスによる集団食中毒と断定し、この店を10日から、5日間の営業停止処分にしました。 営業停止処分を受けたのは、雷おこしの老舗として知られる常盤堂雷おこし本舗が営業する台東区浅草の飲食店、「雷5656(ごろごろ)会館」です。...

View Article

【ノロウイルス】華屋与兵衛で21人食中毒 ノロウイルス検出/富士見

 県は12日、富士見市鶴瀬東2丁目の飲食店「華屋与兵衛」を利用した3~89歳の男女21人が嘔吐(おうと)や下痢、発熱などの症状を訴え、うち10人から食中毒の原因となるノロウイルスが検出されたと発表した。  県は同日、食品衛生法に基づき、同店を14日まで3日間の営業停止処分とした。21人は全員快方に向っているという。...

View Article

【リステリア菌】大手メーカーによる冷凍食品のアイスクリームによる食中毒で3名が死亡

米カンザス州で、大手メーカーのBlue Bellが販売している冷凍食品のアイスクリーム「Moo Bars」による食中毒で3名が死亡し、製品のリコールを実施することが14日、同社の発表により明らかとなった。 Blue Bellでは、製品のリコールを行うのは同社の108年に及ぶ歴史で初のことだとしている。 食中毒の原因となったのは、Blue Bell社製の「Moo Bars」「Cotton Candy...

View Article


【ノロウイルス】高岡で52人に食中毒の症状

 高岡市の飲食店で食事をした52人が、下痢や嘔吐などの食中毒の症状を訴え、このうち6人からノロウイルスが検出されました。  食中毒の症状を訴えたのは、20代から80代の男女あわせて52人で、いずれも今月11日から14日にかけて高岡市東下関(ひがししもぜき)の飲食店・丸尚(まるしょう)で『お造り』や焼き魚などを食べました。  このうち6人からはノロウイルスが検出されました。...

View Article


【ノロウイルス】復興応援の催しで食中毒 盛岡でカキ、加熱不足か

 盛岡市保健所は18日、同市中ノ橋通のななっく(早瀬恵三社長)のイベントで提供されたカキを食べた10~70代の13人が食中毒を起こしたとして、原因となった同社運営の商業施設「Nanak」フードテラスの「ななっくバル」を同日から3日間の営業停止処分とした。1人が入院したが、全員が快方に向かっているという。...

View Article

【ノロウイルス】三光マーケティングフーズ、「金の蔵Jr 上野中央通り店」でノロウィルスによる食中毒事故

三光マーケティングフーズ <2762> は18日、同社が運営している「金の蔵Jr 上野中央通り店」(東京都台東区上野4丁目8番6号 プラザUビル6階)でノロウィルスによる食中毒事故が発生し保健所により営業停止の行政処分を受けたことを発表した。...

View Article

【ノロウイルス】伊賀市内で食中毒  飲食店2軒を営業禁止処分に 県食品安全課

 県食品安全課は3月30日、伊賀市内の飲食店2軒で食中毒が発生したと発表した。患者はいずれも全員快方に向かっているという。...

View Article

【ノロウイルス】ブランド豚業者のバーベキューで集団食中毒

 神奈川県藤沢市は1日、同市打戻のブランド豚生産業者「みやじ豚」が企画したバーベキューで食事をした客の男女28人(1~67歳)が下痢や腹痛などの症状を訴え、11人からノロウイルスが検出されたと発表した。  発表によると、28人は3月22日、市内の民間バーベキュー場で焼きガキや豚肉、野菜などを食べた。全員が快方に向かっているという。...

View Article


【カンピロバクター】焼き肉店で食中毒 中3女子死亡

 食中毒の中3女子死亡=焼き肉店で食事、入院  北海道栗山町の焼き肉店で食事後、腹痛などの食中毒症状を訴えて札幌市内の病院に入院していた同町の中学3年の女子生徒が、1日に死亡していたことが3日、分かった。死亡と食中毒の因果関係は不明という。...

View Article

【食中毒数】平成26年の食中毒 事件数は増加、患者数は減少 病因物質別事件数の1位カンピロ、2位ノロ

 厚生労働省は3月19日、薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(部会長=山本茂貴東海大学海洋学部教授)を開き、平成26年の食中毒発生状況を報告した。...

View Article


【カンピロバクター】大阪の居酒屋で食中毒・・・地鶏のたたきが原因か

 大阪市健康局は26日、大阪市福島区の居酒屋「じゅうざ」で食事をした男女18人が下痢や腹痛などの食中毒症状を訴え、便からカンピロバクター菌が検出されたと発表した。全員快方に向かっている。  健康局は、店で提供された食事が原因の食中毒と断定し、26日から2日間の営業停止を命じた。...

View Article

【カンピロバクター】神戸の焼き鳥店で6人が食中毒

  神戸市は28日、同市中央区の焼き鳥店「だんご」で食事をした群馬県の男性6人が下痢や発熱などの食中毒症状を訴え、うち4人からカンピロバクターが検出されたと発表した。1人が入院しているが、全員快方に向かっているという。  市は店が原因の食中毒と断定、3日間の営業停止処分とした。...

View Article


【ノロウイルス】焼き肉店で11人食中毒 3人からノロウイルス検出

 北海道は1日、北海道岩見沢市の焼き肉店「焼肉大邱」で食事をした客11人が、嘔吐や下痢などの食中毒症状を訴え、うち3人からノロウイルスを検出したと発表した。食中毒の症状はほぼ回復したという。発症していないが、調理人2人からも検出した。  道によると、発症したのは4月21日に食事をした17~40歳の男女。岩見沢保健所は、1日から3日間の営業停止を命じた。 < スポニチ >...

View Article

【ノロウイルス】京都の老舗京料理店で食中毒 ミシュランガイドで二つ星

 京都市保健所は6日、京都市上京区の京料理店「萬亀楼(まんかめろう)」で会席料理を食べた21人のうち、32~68歳の客6人が下痢、嘔吐(おうと)、発熱などの食中毒症状を訴えたと発表した。うち4人と従業員5人からノロウイルスが検出され、いずれも快方に向かっているという。同保健所は同店を6日から3日間の営業停止とした。...

View Article

【裁判】堺市が両親に補償金 O157集団食中毒、女児死亡

 堺市の学校給食が原因で1996年夏、9千人以上が発症し、小学生3人が亡くなった病原性大腸菌O(オー)157による集団食中毒で、市は15日、亡くなった小学1年の女児(当時7)の両親に対し、約7277万円の補償金を支払うことで合意したと発表した。市は補償対象9119人のうち、亡くなった小学5年の女児(同10)を含む12人の関係者と合意できておらず、今も交渉を続けている。...

View Article
Browsing all 80 articles
Browse latest View live